ジャナーク・ジャパンはオーストラリアのリビングエッセンス社の正規輸入総代理店です。
自然との共生と共感
トップ > ヒーリングとライフスタイルのコラム >便秘と肌荒れはまとめて解消! 肌美人は大腸美人
最近顔の各所にニキビが目立つ。 メイクのノリが悪い。 そのような悩みを抱える女性は多いかと思います。 皆さんもしかして、最近便秘じゃありませんか? 意外なことに、便秘と肌荒れには密接な関係があるのです。 本日はどうして便秘が肌荒れを起こすのか。 そしてお勧めの便秘解消法をご紹介します。
便秘とは、本来スムーズに排出されるべき食べ物の搾りかすがいつまでも大腸の中に残っているという状況です。 この搾りかすは人体には不要であったり悪かったりするもので、当然体内に居残っていて良いことはありません。 便は長く排出されずに腸内に留まっていると過剰発酵します。 それにより腸内の善玉菌が減少し、それに反比例して悪玉菌が増加するのです。 そのため腸内で有害物質やガスが発生します。 本来ならこれらの有害物質やガスは肛門から外に排出されるのですが、腸内の便が栓となって排出できません。 すると人の身体は、肛門以外から有害物質を出そうとするのです。 腸内の有害物質らは腸壁から吸収され、血液中に溶け出して全身へ巡ることとなるのです。 そして汗や皮脂などと一緒に毛穴などから体外へ放出され、私達は有害物質を体内に溜め込まずに済みます。 ただし腸からの有害物質の排出に手間を取られてしまうと、通常の肌の新陳代謝が追いつかなくなってしまい、肌の状態が悪くなってしまうわけです。
また、便秘と言うのは人体の本来働いているべき機能が正常に動いていないということです。 これはつまり、自律神経が乱れていることを指します。 自律神経は新陳代謝とも深く関与しています。 この働きが弱まればターンオーバーもうまくできず、古い角質が残り、それだけお肌のトラブルを起こしやすくなるという面を持ちます。 免疫力も低下するため、荒れてしまった肌を自分の力だけで整えるということも難しくなるのです。
便秘と肌荒れは密接な関係にあります。 ですが裏を返せば、便秘の解消は肌荒れの解決にもなるということです。 便秘の解消は健康的な生活を送ることで可能です。 しっかりとした睡眠時間の確保。 食物繊維を多く含んだ野菜中心の食事。適度な運動と睡眠時間。 ストレスの無い生活。 などが上げられます。 食べ物であれば、根菜類やきのこの他にプルーンやオリーブオイル、プーアル茶・マテ茶・緑茶などが便秘の改善を手伝います。 さらに最近ではアロマ療法やフラワーエッセンスなどでの便秘の改善が可能だという意見も出始めました。 オーストラリアなどではこれらを使った自然療法が発展しており、医療保険の対象ともなっています。 そのことからも分かるように、オーストラリアでのアロマやフラワーエッセンスの効能への信頼は高いとうかがえます。 運動やマッサージと合わせて、皆様もぜひ取り組んでみてはいかがでしょうか。